Foreign Language Correction

日本語学科の宿題を困っでいますQwQ Part.7

02 Apr 2021 (UTC)
#0 朱(shu) [FFRykII]
Profile
Nationality
Taiwan
Languages
Message
もし、内容でわかりにくいところがあれば、ぜひ教えてください、よろしくお願いします。

P.S. 前回、内容の修正を手伝ってくれたあやみさん、本当にありがとうございました。
Language to correct
Japanese
Text to correct
(3)儀式(宗教):

回数時間軸台詞・状況文化的要素
第41話21:16お母さんは水島さんとホワイトデーのチョコスタンドを見ているホワイトデーのお返し

アニメを見ていると、バレンタインデーに男の子が女の子からチョコレートをもらったら、ホワイトデーに女の子にお返しをしなければならない。 (同じ内容は173話にも出た)。

バレンタインデーは多くの国で行われているが、お返しをする「ホワイトデー」は、実は日本の菓子メーカーが企画したイベントから始まった。

欧米では、バレンタインデーといえば、カップルや家族で花束やカードを贈り合ったり、男性が女性にプレゼントを贈ったりするのが一般的で、お返しをする習慣はない。

ホワイトデーを行う国は日本を除いてほとんどないが、最近の台湾や韓国でも行われるようになった。

回数時間軸台詞・状況文化的要素
第227話9:20お父さんとお母さんは一緒に結婚披露宴に参加する。日本の着物

着物は日本の伝統的な衣装だが、着付けが複雑のため、現代の日本人はフォーマルな場や伝統的な祭りなど、特定の機会にしか着てない。

お正月、子供が健やかに育つ事を祈る七五三、冠婚葬祭、二十歳の誕生日に行われる成人式、卒業式などである。

アニメでは、お母さんも他の女性親族も黒い着物を着て結婚披露宴に参加している。

台湾の文化では、黒はお葬式を表し、不吉の象徴だが、日本の文化では、黒地は既婚女性のドレスの第一礼装であり、非常に厳粛な場に適す。

(4)価値体系:風習、食習慣、社会的タブーなど、ここで取り上げる他のいくつかの要素をカバーしているため、ここでは特に取り上げず、他のサブセクションごとに別のカテゴリーとして取り上げる。

(5)行動のパターン

回数時間軸台詞・状況文化的要素
第10話14:20「納豆を食べるときは、同じ場所から注ぐこと!次に食べる人のことを考えてみてくれ。」とユズがみかんに言った人に迷惑をかけないようにする

日本人は人に迷惑をかけないように気を遣うものだが、これは筆者も日本での実習で経験した。
例えば、公共交通機関では電話で話さない、バイブレーションに調整するのを忘れてうっかり鳴ってしまったら、当事者が同じ車両の車両にいる人に謝罪する。

日本人の「人に迷惑をかけない」という精神は、こういった細かい部分にも表れる。

この価値観は、親が子に伝えるだけでなく、政府や文部科学省も真剣に受け止めており、日本の小学生向けの『社会生活教育』にも書かれる。

回数時間軸台詞・状況文化的要素
第83話12:50お母さんが友達に遅刻について語る時間厳守の価値観

アニメを見ていると、遅刻して他の人を待たせてしまうことは、お母さんにとってとてもストレスになることだ。
しかし、筆者は「日本人は時間厳守だ」 という考えに対して、異なる意見を持っている。
日本人は時間厳守というよりも、「人に迷惑をかけない」という価値観が影響していると言える。
遅刻すると他人に迷惑をかけることになるので、他人に迷惑をかけないために、日本人は遅刻をしないようにしているのだ。

(6)物質文明:

回数時間軸台詞・状況文化的要素
第95話9:33テーブルで朝食を食べる家族箸の配置

アニメを見てもわかるように、食事の前も後も、箸はお茶碗の上ではなく、必ずテーブルの上に平らに置く。
台湾では箸を茶碗に平らに置くことが一般的だが、日本では箸の発音が橋の発音に似ていること、箸を茶碗に平らに置く行為が「三途の川を渡る橋」ことを連想させることから、絶対にやってはいけないことになる。

回数時間軸台詞・状況文化的要素
第75話10:38お父さんはお酒を飲んでお付き合っている。お通し

アニメでは、サラリーマンが仕事終わりに居酒屋に飲みに行くシーンで見えるのが、テーブルの上には小皿に盛り付けたお通しが置かれる。

お客さまをお迎えして席にご案内することを「お通しする」といい、これが「お通し」の語源になったといわれる。

レストランで食事をすると、お客様が注文してから料理が出てくるまでに待ち時間があり、日本では酒を先に出す習慣があるので、この待ち時間にお客様が先に飲むのだ、「お通し」は待ち時間のための前菜であり、お客様のために生まれたお店の文化だ。

このような詳細を見ると、日本の「もてなし」 の心が込められる。
ここで注意したいのは、「お通し」は無料ではなく、チェックアウト時の価格に含まれており、基本料金の一部となる。

3.2 まとめ/概要(?)
アニメ『あたしンち』を見て、日本の様々な文化的要素を様々な角度から分析した結果、筆者は、アニメは日本文化を忠実に反映しており、海外の視聴者は楽しみながら日本文化の印象を深めていた、という結論に達した。
Now Loading...